- 企業情報サイトHOME
- 環境ISOの取り組み
- 品質・企業活動が環境活動
◆取り組みの考え
アイコクアルファは、品質をより良くすることが環境活動と考えて進めています。製品の品質を向上させるには、各人の業務の品質が基になります。
この活動は、ムダを排除するだけでなく、企業としての強みを生かすことになり、強みを生かすことがアイコクアルファの企業活動と考えています。
【2022年度 全社共通課題】 | ||
・『品質はもうかる』という意識を『環境“も”もうかる』につなげる。 (品質の向上は利益につながり、環境改善“も”同じという意味) ・カーボンニュートラル 初期投資を抑え、かつ有効な活動計画を策定する。 |
||
【2021年度 トピックス】 | ||
・カーボンニュートラルへの取り組みを宣言 ・品質改善や生産性向上活動は、必ず何らかの環境改善に貢献し、儲けにつながっていることを実感。 ・夏季空調、タイマー制御を更に進め、電力ピークをシフト。 ・発祥の地に、近隣の方が集える「いこいの広場」オープン。 |
||
◆目標・実績 |
||
<電力を効率よく使う> 良いものをつくる。働きやすい環境で! 電力原単位 ![]() <油類を効率よく使う> 良いものをつくる。最適な使用量で! 油原単位 ![]() <都市ガスを効率よく使う> 良いものをつくる。熱処理治具の工夫で! 都市ガス使用量 ![]() <廃棄物削減・リサイクルへ> 買う前に考えるリサイクル 廃棄物総量及びリサイクル率 ![]() |