- CAD/CAMシステムHOME
- イベント情報
- 過去のイベント
- 2013年のイベント情報です。

マシニングソリューションセミナー2013のご案内
日程 | 2013年11月25日(月) 受付開始13:10~ セミナー13:30~16:45 |
---|---|
会場 | 名駅・ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 1303 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
主催 | アイコクアルファ株式会社 他2社共同 |
内容 | この度、アイコクアルファ株式会社、他2社共同にて、最新工作機械とその有効利用を目的としたセミナーを開催いたします。また本セミナーでは、注目を集めている3Dプリンターについて、製品の特長と製造業における利用例を紹介させていただきます。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 «プログラム» ·小型で省スペースでありながら、大径ワークの加工が可能な複合旋盤 ·複合加工機対応、トロコイダル加工による生産能率UPするCAM ·3Dプリンタの特長と製造業における利用例 ·最新工具による高効率加工 ·オンラインサービスサポート、オンラインテクニカルサポートと今後の活動 ·最新工具による高効率加工 ·G-Navi最新版 切削抵抗予測オプションおよびCAD機能オプション |
参加費 | 無料(定員40名) 事前登録制 |

機能安全·モデルペース開発セミナーのご案内
日程 | 2013年10月25日(金) 開場予定13:30~ セミナー14:00~17:30 |
---|---|
会場 | 名駅·ミッドランドスクエア オフィスタワー5F会議室A 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 |
主催 | アイコクアルファ株式会社 |
協賛 | ダッソー·システムズ株式会社 |
内容 | 製品への多種多様な要求と機能の複雑化に伴い、エレキ・メカ・ソフトが密接に関係する機能開発が求められています。開発現場では日本の強みである高品質で安全な製品を維持しつつ、更なる開発期間短縮とコストダウンに大きな課題を持っています。本セミナーでは、機能安全規格対応における生産性向上を実現するソリューションのご紹介、開発変革を起こすMBD(モデルベース開発)を使いフロントローディング、試作レスを実現させる仕組みのご紹介、メカ設計と組込みソフトウェア設計を協調させた
最先端の開発プロセスをご紹介いたします。
«プログラム» エレキ、メカ、ソフトをつなぐ、車載組み込みコンピュータ開発の現場課題と対応 機能安全規格で重要視されるトレーサビリティーへの対応 機器に発生するトラブルの事前予測および余寿命診断への物理モデルの適用 Modelica/FMIによるモデルベース開発事例紹介 「ラクラクハンド」でのエレキ・メカ・ソフト協調設計と1Dシミュレーション ⇒詳細はこちら(PDF) |
参加対象 | 職種:機械系エンジニア、制御設計/組込みソフトウェア開発者及び管理者、機能安全やMBDに携わる推進者 業種:自動車、航空機、産業機械、電機 |
お申込み | 当社の個人情報保護に関するポリシー「個人情報の取扱いについて」をご覧いただき同意の上、お申し込みをお願いいたします。 参加費無料(定員80名) 事前登録制 |
個人情報 | «個人情報のお取扱いについて» セミナーのお申込みにより、ご提供いただいた個人情報は、アイコクアルファ株式会社および協賛企業(ダッソー・システムズ)がイベント/セミナー/製品/サービスに関するご案内を行うために利用させていただきます。 ·主催および協賛企業は、上記の目的でのみ情報を利用いたします。 «個人情報保護に関するポリシーについて» ■アイコクアルファ株式会社 http://www.aikoku.co.jp/siteinfo/privacypolicy.html ■ダッソー·システムズ株式会社 http://www.3ds-jp.com/corporate/privacy-info.html |

Dymola/Modelica/FMI セミナーのご案内
日程 | 2013年 9月2日(月) 12:45~開場予定 セミナー13:15~17:30 |
---|---|
会場 | AP東京八重洲通り KPP八重洲ビル 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル TEL 03-6228-8109 |
主催 | ネオリウム・テクノロジー株式会社 |
協賛 | (五十音順) アイコクアルファ株式会社 ダッソー・システムズ株式会社 株式会社ディアイスクエア |
内容 | 昨今、制御設計・開発の分野において、モデルベース開発(MBD)が広く普及してきましたが、MBDには適切な物理システムのモデルが必要です。そしてまた最近では、物理モデリングに適したマルチドメイン・モデリング言語として「Modelica」が注目されています。 Modelica言語やモデル交換規格であるFMIについて、皆様のお仕事の一助となるような情報をお届けできるようにと本セミナーを企画致しました。基調講演ではDymola、Modelicaの開発者であるDassault Systemes AB社 Dr. Hilding Elmqvistを迎えて、DymolaやModelicaの これまでの歴史や 将来の展望についてご講演頂きます。また、ユーザー講演では大阪市立大学 川合教授をお迎えしてご講演頂きます。 そして、海外の事例として、Modelicaのライブラリを開発しているModelon AB社からDr. Johan Andreassonを迎えて、欧州事情についてご紹介頂きます。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 «講演内容» ·基調講演「Dymola/Modelica/FMI - 過去、現在そして未来」 ·事例発表「機器に発生するトラブルの事前予測および余寿命診断への物理モデルの適用」 ·紹介「Dymola/Modelicaによるモデリングとシミュレーション入門」 ·海外事例「Modelicaライブラリ、ビークルダイナミクスとFMIツール - ビジネスバリューと欧州・米国でのトレンド」 ※英語による講演には逐次通訳がつきます。 ※講演内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ⇒詳細はこちら |
参加費 | 無料(定員100名) 事前登録制 |

複合旋盤ソリューションセミナー2013のご案内
日程 | 2013年 7月31日(水) 受付開始13:00~ セミナー13:20~17:00 |
---|---|
会場 | ウインクあいち 1302 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131 |
主催 | 中村留精密工業株式会社 オーエスジー株式会社 アイコクアルファ株式会社 |
内容 | この度、中村留精密工業(株)、オーエスジー(株)とアイコクアルファ(株)の3社共同にて、複合旋盤加工の最新動向とその有効利用を目的としたセミナーを開催いたします。本セミナーでは、東京農工大学の中本先生をお迎えし、基調講演「多軸・複合加工機用工程設計と巧妙加工」をはじめ、機械メーカー・工具メーカー・CAMソフトベンダーの視点で複合旋盤ソリューションを紹介させて頂きます。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 «プログラム» ·基調講演 多軸・複合加工機用工程設計と巧妙加工 ·加工を取り巻く環境 ·「変化への挑戦」 工程分割方式から工程集約へ ·最新工具を使った提案 ·複合旋盤を有効利用するソリューションの紹介 ⇒詳細はこちら |
参加費 | 無料(定員50名) 事前登録制 |

CATIA/ENOVIA/DELMIA Community Conference出展のお知らせ
日程 | 2013年 7月25日(水)10:00-17:20 |
---|---|
会場 | ミッドランドホール
名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F |
主催 | ダッソー・システムズ株式会社 |
内容 | このたび、アイコクアルファ株式会社は、ダッソーシステムズ株式会社が主催します「 CATIA/ ENOVIA/ DELMIA Community Conference 名古屋」 へ出展します。 当社展示内容 V6 CATIA Systems / Reqtify 12:15~【C-2】ランチョンセッション |
参加費 | 無料 参加対象:各製品ユーザーの皆様 事前登録制 |

3DEXPERIENCE Customer FORUM JAPAN 2013のご案内
日程 | 2013年 6月4日(火)~5日(水) |
---|---|
会場 | ホテル日航東京
東京都港区台場1丁目9番1号 |
主催 | ダッソー・システムズ株式会社 |
内容 | 展示会場/3DXPlayground 最新かつ革新的なソリューションを身近に感じ、皆さまが日頃から抱える課題やテーマに対する解決のヒントを得る場としてご提供させていただきます。 アイコクアルファブースの展示製品・サービス:V6製品全般 Systems Engineeringを中心に、要求管理から1D-CAE、3D設計へ至る製品開発の一連の流れを、ENOVIA/CATIA V6、Dymola、Reqtifyを使って展示いたします。 |
参加費 | 無料 参加対象 1.経営層の方々 2.下記の部門において業務を推進、統括する立場にある方々 a) 企業経営・経営企画部門・b) 情報システム・IT推進部門・c) 設計・製造部門・d) 品質保証・品質管理部門・e) 研究開発部門・f) 営業企画・マーケティング部門 事前登録制 申込み締切日時:5月24日(金)24:00 |

マシニングソリューションセミナー2013のご案内
日程 | 2013年 4月17日(水) 13:00~受付開始 13:30~17:00セミナー |
---|---|
会場 | AP名古屋 会議室L 名古屋市中村区名駅4丁目10-25 名駅IMAIビル7F |
主催 | アイコクアルファ株式会社 |
内容 | この度、NC工作機械の加工システム研究の権威であられる神戸大学 白瀬先生をお迎えし、基調講演「CAMの技術課題と工作機械の将来像」をはじめに、NC加工技術に携わるお客様を対象とし、最新のCAMソリューション、切削・加工シミュレーションをご紹介するセミナーを開催させていただきます。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 «プログラム» ·基調講演 CAMの技術課題と工作機械の将来像 ·切削加工、機械シミュレーション G-Navi ·簡易CAM ·5軸加工事例紹介と切削プロセスにおける技術展開 ⇒詳細はこちら |
参加費 | 無料(定員40名) 事前登録制 多数のお申込み、ありがとうございました。おかげ様で満席にて開催できる運びとなりました。 今回のお申込みは締め切りましたが、ご参加を希望される方は、個別に対応させていただきますので、 お問い合わせください。 ⇒お問い合わせは、こちら |

第5回 組込み開発向けモデリング・ツールをご紹介する 無料体験セミナー
日程 | 2013年3月15日(金) 12:45~受付開始 13:00~17:00セミナー |
---|---|
会場 | アイコクアルファ 株式会社 名古屋事務所 愛知県名古屋市中区丸の内2-20-25 STビル3F |
内容 | モデル駆動型開発を行うメリットについてご理解いただき、その後IBM Rational Rhapsodyの概要をご紹介いたします。そして、最後にワークショップ形式でRational Rhapsodyを使用したモデル駆動型開発を実際に体験いただきます。 モデル駆動型開発で期待される効果を、Rational Rhapsodyの機能でどのように実現していくのかをご理解いただくセミナーです。 ※対象者:ソフトウエア開発者、プログラマー、チームリーダー、各種マネージメント «プログラム» ・モデル駆動型開発とは ・Rational Rhapsody 機能紹介 ・Rational Rhapsody トレーニング ・QA ⇒ 詳細はこちら |
参加費 | 無料 事前登録制 |

第6回 テスト自動化 & テスト品質管理ツールをご紹介する 無料体験セミナー
日程 | 2013年3月8日(金) 13:00~受付開始 13:30~15:30セミナー |
---|---|
会場 | アイコクアルファ 株式会社 名古屋事務所 愛知県名古屋市中区丸の内2-20-25 STビル3F |
内容 | テスト自動化ツールであるRational Functional Testerと、テスト管理ツールであるRational Quality Managerについて学習し、実際に操作して演習をおこないます。 さらに、それぞれのツールを連携することで得られる統合的な品質管理についてもご紹介いたします。 «プログラム» ・テスト自動化について ・Rational Functional Testerトレーニング ・Rational Quality Manager 紹介 ・QA ⇒ 詳細はこちら |
参加費 | 無料 事前登録制 |

3Dプリンター最新情報セミナー開催のご案内
日程 | 2013年 2月14日(木) 14:45~受付開始 15:00~17:00セミナー |
---|---|
会場 | 株式会社イグアス 名古屋 17Fセミナー・ルーム
名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル17階 |
内容 | 『3Dプリンター活用セミナー』を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。 ※対象者:3Dプリンターの導入を検討されている方、またその支援をされる方々 «アジェンダ» ・3Dプリンター最新情報 ・ProJet他イグアス取扱い3Dプリンターのご紹介 < ABSライクマテリアル「VisiJet®X/EZ Rinse最新情報他> ・送風定温恒温機(オーブン)と超音波洗浄機による後工程のご紹介 <実機を使いご紹介致します> ・ABSライク VisiJet®X造形物他内覧と質疑応答 ⇒詳細はこちら |
参加費 | 無料 事前登録制 |

2012三菱電機 産業メカトロニクス 中日本ウィンターフェア
日程 | 2012年12月6日(木)~7日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで) |
---|---|
会場 | 三菱電機株式会社 名古屋製作所 FAコミュニケーションセンター 名古屋市東区矢田南5丁目1番14号 |
主催 | 三菱電機株式会社 産業メカトロニクス事業部 |
内容 | アイコクアルファの展示ブースでは、3次元レーザー加工用オフライン プログラミング システム「FASTTRIM」を出展します。 |
参加費 | 無料(招待状をご持参ください) |

マシニングソリューションセミナー
日程 | 2012年12月5日(水) 13:30~受付開始 14:00~17:05セミナー |
---|---|
会場 | 名駅・ミッドランドスクエア オフィスタワー5F会議室A 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 |
内容 | 基調講演 同時5軸加工における高速な切削抵抗予測手法 埼玉大学 大学院 理工学研究科 助教 金子順一様 工作機械の高性能化と複雑化に伴い、エンドミル加工のさらなる加工能率向上が必要となっています。グラフィックスハードウェア(GPU)と呼ばれる3次元コンピュータ描画デバイスを用いた超並列計算による高速な切削抵抗予測手法など、最新研究についてご紹介します。DelmiaV6 最新CAM機能のご紹介(アイコクアルファ) CATIA V5との違いは?Delmia V6のメリットは?最新機能のご紹介から、より進化したV6CAMの姿をご確認ください。CATIAの活用によるNC加工定義の効率化(アイコクアルファ) 製造のリードタイムに直結するNCプログラミングをより早く簡単に。CATIAならではの高効率な加工定義手法を様々な観点からご紹介いたします。切削加工、機械シミュレーション G-Navi(アイコクアルファ) G-Naviは自社におけるNC加工経験をもとに開発し商品化した統合NC切削加工シミュレーションソフトです。GコードベースのNCプログラムを入力とした加工シミュレーションにて、ワークへの削り込み/削り残しと機械干渉を未然に防ぐことができます。利用事例を交え、ご紹介いたします。AdvantEdge Production Moduleを用いた切削NCプログラム解析 |
参加費 | 無料 事前登録制 |

第4回 Rational Rhapsody 無料体験セミナー
日程 | 2012年11月30日(金) 12:45~受付開始 13:00~17:00セミナー |
---|---|
会場 | アイコクアルファ 株式会社 名古屋事務所 愛知県名古屋市中区丸の内2-20-25 STビル3F |
内容 | モデル駆動型開発を行うメリットについてご理解いただき、その後IBM Rational Rhapsodyの概要をご紹介いたします。 そして、最後にワークショップ形式でRational Rhapsodyを使用したモデル駆動型開発を実際に体験いただきます。 モデル駆動型開発で期待される効果を、Rational Rhapsodyの機能でどのように実現していくのかをご理解いただくセミナーです。 詳細はこちら |
参加費 | 無料 事前登録制 |
MS事業部の最新情報をお知らせしています。