- CAD/CAMシステムHOME
- 製品情報
- CATIA Composer
CATIA Composer
今、マニュアルは「読む」から「見る」へ
3Dテクニカルドキュメント作成ソリューション
3Dで作成したCADデータを使用して「製品マニュアル」「技術文書」などをかんたんに作成できるソリューションです。
利用するデータのCADライセンスが不要なので、設計部署以外の方にも、気軽に利用できます。
部品表や組み付け図も3Dデータから作成ができ、3Dドキュメントを容易に作成、配布することができます。
作成したドキュメントを閲覧するためのソフトも無料で提供されているので、業務効率の向上、コミュニケーションの向上を図ることが可能になります。
特長とメリット
- 3次元CADの知識や経験がない方でもかんたんに操作できます。
- 3次元CADのライセンスは不要です! ライセンスコストを削減できます。
- テクニカルイラストのみならず、アニメーションも作成できます。
- 軽量なファイルフォーマットなので、サーバー負荷も軽減できデータ共有にも最適です。
- 製品開発段階から並行で進められるので、市場投入のリードタイムを短縮できます。
機能

- 拘束機能
- 拘束機能が装備されています。新たに部品を追加しても、かんたんに位置あわせを行うことができます。

- 部品の入れ替え
- 組立てた製品に対して、部品の入れ替えが必要になってもかんたんに入れ替えを行うことができます。

- 部品の追加
- 部品の追加もかんたんにできます。また、追加部品も履歴に反映されます。

- 拡大図作成
- 必要に応じて拡大図をかんたんに作成できます。その際に、より解りやすくするために不要な部品を透過表示に切り替えることもできます。

- 透過表示
- より解りやすく伝えるために、不要な部品を透過表示することができます。

- セクション断面作成
- セクション断面の作成もかんたんにできます。
- 干渉チェック
- 完成品、組み付け途中、分解中、各動作過程において干渉チェックを行うことができます。
そのため、早期に不具合を発見することが可能になります。

- 寸法測定
- 完成品、組み付け途中、分解中、各動作過程において干渉チェックを行うことができます。
そのため、早期に不具合を発見することが可能になります。

- 技術文書作成
- CATIAを初めとする3D_CADで作成したデータを利用して、様々な技術文書を容易に作成することができます。アセンブリーした製品に対して展開ビューを作成して、かんたんに部品表を作成することもできます。
- ユーザーマニュアル
- 分解図
- 自動BOM作成
- etc

- 3Dアニメーション作成
- 組み付け指示書などを、アニメーションで作成することができます。言葉(文字)で説明する指示書から、動きを主として最小限の言葉で説明することができます。このことにより、別の言語への翻訳工数などを削減することが可能になります。
- 組み付け指示書
- 保守作業工程
- ユーザー指示書
- etc

- マルチCADビジュアライゼーション作成
- 使用するデータのライセンスを必要としませんが、使用する形状の寸法や隙間などの計測ができます。部分断面図の作成、形状の表示、非表示の切り替えなどもできます。
- 測定
- 注記
- 随意に表示/非表示
- etc

- 対応3Dデータ
- CATIA V4
- CATIA V5
- Pro/ENGINEER
- IGES
- STEP
- etc
CATIA Composerに関するお問い合わせはこちらの専用フォームで受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
- CAD/CAMシステムHOME
- 製品情報
- CATIA Composer