CATIA キャティア スクール教育

CATIA V5 スクール

コースのご案内


アイコクアルファは、ダッソー・システムズのPLMソリューションに関する最初の教育サービスをご提供するサーティファイド・エデュケーション・パートナーです。
クラスルーム研修、オンライン研修、そして簡易化された調整済みラーニングソリューションを通して、最新のダッソー・システムズのPLMソリューション専門知識を身に着けるお手伝いをします。

CATIA V5 統合5日間コース(HID)

対象者 CATIA V5の操作をはじめて行なう方
内容 BAS+PD、WFS+GSD、ASD、GDR+ID1の中で一般的によく使用される機能の説明と実習
各機能を使用した総合演習(マウスのモデリングからアセンブリー、図面作成まで)
目標 CATIA V5の基礎からソリッドモデリング、サーフェイスモデリング、ハイブリッドモデリング、アセンブリー、図面作成までの一般的によく使用される機能をオリジナルテキストを使用してより早く習得する
・当コースは下記10日間相当を5日間で習得するコースです
・当コースは一般的によく使用される機能を用いてより早くCATIA V5を習得されたい方にお薦めします
期間 5日間
費用 375,000円( 一人 75,000円 × 5日間 ) 消費税別
日程

■スケジュールはこちら

お申込み ■お申込みはこちら
■お問い合わせはこちら

CATIA V5 基本&パートデザイン(BAS+PD)

対象者 CATIA V5の操作をはじめて行なう方
内容 CATIA V5の基礎
パート・デザイン入門
パート・デザインの基礎の説明と実習
追加の実習
目標 CATIA V5の機能を理解する
基本的な操作ができるようになる
スケッチャーによる2次元データの定義する
ソリッド形状の定義・編修をする
当コースは従来の「CATIA V5 基本」と「CATIA V5 パート・デザイン」を統合したものです
期間 3日間
費用 225,000円( 一人 75,000円 × 3日間 ) 消費税別
■お問い合わせはこちら

CATIA V5 ワイヤーフレーム&サーフェース&ジェネレーティブ・シェイプデザイン(WFS+GSD)

対象者 CATIA V5でワイヤーフレーム形状や曲面(サーフェス)および、サーフェース・モデリングを行う方
内容 ワイヤーフレーム&サーフェス入門
ワイヤーフレーム&サーフェスの基礎の説明と実習
ジェネレーティブ・シェープ・デザイン入門
ジェネレーティブ・シェープ・デザインの基礎知識
目標 簡単な形状から複雑な形状までのワイヤーフレーム・サーフェスモデリングを行なう
形状の修正を行う
ジェネレーティブ・シェープ・デザインの使用法を理解する
CATIA V5 基本/パートデザインコースを受講または同等の知識を持っていることが前提となります
当コースは、従来の「CATIA V5 ワイヤーフレーム&サーフェス」と「CATIA V5 ジェネレーティブ・シェープ・デザイン」を統合したものです
期間 3日間
費用 225,000円( 一人 75,000円 × 3日間 ) 消費税別
■お問い合わせはこちら

CATIA V5 アセンブリー・デザイン(ASD)

対象者 CATIA V5で組み立て設計・部品間の干渉チェックを行なう方
内容 アセンブリー・デザイン入門
アセンブリー・デザインの基礎の説明と実習
アセンブリー・デザインの詳細機能の説明と実習
追加の実習
目標 複数の部品間に関連性を持たせてアセンブリーを構築する
アセンブリーを評価し、構成部品の修正を行う
CATIA V5 基本/パートデザインコースを受講または同等の知識を持っていることが前提となります
期間 2日間
費用 150,000円( 一人 75,000円 × 2日間 ) 消費税別
■お問い合わせはこちら

CATIA V5 ジェネレーティブ・ドラフティング&インタラクティブ・ドラフティング(GDR+ID1)

対象者 CATIA V5でソリッド・デ-タから図面を生成する方
内容 ジェネレーティブ・ドラフティング入門
ジェネレーティブ・ドラフティングの基礎の説明と実習
目標 ソリッド・データから3面図を作成する
寸法・注記を作成する
ソリッド形状の変更を図面に反映させる
図面をプロット出力する
CATIA V5 基本/パートデザインコースを受講または同等の知識を持っていることが前提となります
期間 2日間
費用 150,000円( 一人 75,000円 × 2日間 ) 消費税別
■お問い合わせはこちら

CATIA V5 スクールに関するお問い合わせ

各コースの詳細・空き状況などは、電話またはメールフォームよりお問い合わせください。
担当者よりご連絡いたします。

  • メールフォームでのお問い合わせ

    CATIA(キャティア)スクール教育のお問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせ

    CATIA(キャティア)技術者の育成講習のお問い合わせ電話番号

    担当:伊藤茂樹/安江健生

上記のお問い合わせフォームで送信できない場合は、 メールまたは電話でお問い合わせください。

ページの先頭へ