2020年へ 2021年へ 2022年へ 2023年へ 2024年へ
ホタル日記へ

2019年 ホタル日記

2019年12月
エサの養殖始めました!
エサの安定供給を目指してインドヒラマキ貝の養殖を始めました。



2019年11月
ずいぶん大きくなりました
生まれたばかりと比べると10倍くらいに成長しました。
越冬する体力はついたのかな?



2019年10月
大きくなっても
大きくなっても食事風景は変わらないようです。



2019年8月
お食事中
幼虫が1匹のタニシに群がって食事をしています。



2019年7月31日
一体何匹???
何匹いるのか数えてみました。
20匹×36トレイ+19匹で739匹でした!!!



2019年6月10日
孵化!
ふ化して幼虫が出てきました。生まれたばかりは非常に小さいですね。(2mmほどしかありません。)
 


2019年5月24日
ホタルの卵?
水ゴケに小さな丸い卵らしきものを発見しました。



2019年5月13日
ホタルの幼虫を発見
アイコクアルファではじめてのホタル(成虫)が観測されました。
飼育ケースの中で光を放ちながら動いています。



2019年4月
幼虫上陸
ホタルの幼虫が上陸しました。





2019年2月
 ホタル飼育現場見学&勉強 ②
ソレイユの丘さん(外部リンク)にて、ホタルが定着し自生に至ったビオトープを見学しました。
 








 桐蔭学園高等学校さん(外部リンク)にてホタルについての講義を受け、人工飼育の作業を体験してきました。







 2019年1月
 ホタル飼育現場見学&勉強 ①
飼育現場と作られているビオトープの見学と、いろいろな飼育方法を学んできました。
すいとぴあ江南さん(外部リンク)

大野極楽寺公園さん(外部リンク)

大同特殊鋼 星崎工場さん(外部リンク)

 2018年12月
 ホタル人口飼育スタート

 祖父江のホタルを守る会さん(外部リンク)より幼虫を譲渡していただき、飼育スタート






2020年へ 2021年へ 2022年へ 2023年へ 2024年へ
ホタル日記へ