- CAD/CAMシステムHOME
- 製品情報
- G-Navi
- 基本機能
G-Navi NC機械加工シミュレーション
基本機能
- ソリッド・シミュレーション
- ソリッドベースのため、シミュレーション中でも、拡大 / 縮小、回転、移動と言った基本操作の制限が無いため、快適な操作を提供します。
- 検証
- ストローク
- 切削送り
- スピンドル回転数
- 早送り
- 干渉、近接などのエラーワーキング表示
- NC データの解析リスト表示
- 加工時間表示
- 測定
- ポイント座標、距離、体積などの測定
- 切削後のソリッドモデルと設計したソリッドモデルとの形状比較
標準機能

- 測定
- 3次元測定
- 測定データを読み込み、シミュレーション画面にマッピングすることができます。 更に許容値を与えることにより、誤差範囲内の判定が可能です。

- 干渉リプレイ
- 任意の箇所を瞬時に何度でも再現
- バッチ計算または逐次描画によるシミュレーション結果から
干渉/近接箇所
工具交換毎
任意箇所
を指定すれば、何度でも繰り返して干渉状況の確認ができます。

- ATC動作シミュレーション機能
- ATC動作の干渉チェック
- 工作機械のATC動作のシミュレーションができます。
- そのためATC動作中に起き得る干渉も確認ができます。
- 干渉リプレイ機能にも対応しています。
- 工作機械の登録設定
- ・工作機械定義
- ・制御装置設定
- ・サイクルタイム
- 工作機械の3次元CADデータがあれば、お客様でかんたんに工作機械の定義を行うことができます。

- セットアップシートの出力
- 工具の長さや補正量などの工具セットアップ情報を出力することができます。
- 形状比較(比較と相違)
- 2つの形状比較モード
1.比較モード
シミュレーション後の加工形状と設計形状の2つのモデルを重ね、設計形状との違いを最大8色で表示します。
2.相違モード
削り残し、削り込み部分のソリッドのみを表示します。
- 工具の登録設定
- 工具アセンブリの作成
- 工具、シャンク、ホルダーを各ライブラリーから定義するほか、DXFデータやCSV(エクセル)データの数値を用いて 定義することもできます。また、ホルダーはSTLからも定義できます。
- 工具先端点制御対応
- 各社 ( FANUC , OSP , MAZATROL ) の同時5軸加工用の工具先端制御に対応しています。
オプション機能
- 高速・高精度シミュレーション
- 大容量 NC データに対応した、高速 ・ 高精度シミュレーションエンジンを搭載しています。
- 工具長最適化
- 3軸 ~ 5軸マシニング加工に必要な最適な工具刃長と突き出し長さを計算します。
- カスタムマクロ対応
- FANUC ,OSP ,MELDAS ,TOSNUC など、各社の CNC 装置別の [ 変数、演算、関数 ] などに対応しています。
- CADインストラクター
- アドインしたSpGateにより、CATIA V4 / V5 , Pro/ENGINEER , Unigraphics , Parasolid , ACIS , STEP , IGES データを取り込み、[ 治具モデル ] [ ホルダー / 工具 ] [ 素材モデル ] [ 製品モデル ] として利用できます。
- STL自動修正テキスト
- アドインした Magics により、STL の面のはがれ、表裏反転、バッドエッジなどの不具合箇所を自動修正して G-Navi に読み込みます。
G-naviに関するお問い合わせ、カタログのダウンロードはこちらの専用フォームで受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
- CAD/CAMシステムHOME
- 製品情報
- G-Navi
- 基本機能